【開催報告】着物や帯に触れてみようの会
こんにちは、着付けkichidです。
3月1日に、不定期に開催しているpresent ericoさんとのコラボ企画着付け体験会、今回は特別編として着物や帯の種類について約90分間お話をさせて頂きました。
私が持っている着物や帯を大量にお持ちして、とにかく専門用語を使うより洋服とかに例えながら、初心者の方でもわかりやすくお伝えするのが私のモットー。
これから買うなら!や、カジュアルにもフォーマルにも使える着物などなど、一気にたくさん買える物ではないので、まずは一枚あると便利なもの、お子様の行事にはこれ!などのお話も交えながら。
その間動ける子供達はericoさんが作った別のイベントで作った物で遊ばせてもらったり、ねんねの赤ちゃんはゴロゴロしたり、お友達と見つめ合ったり、みんなお利口さんに頑張りましたー!
ericoさんのお弁当は子供が安心安全美味しいので、娘もいつもがっつきます。この日のお菓子は桜紅茶蒸しパン。小麦乳卵白砂糖不要なので、こちらも小さいお子様に安心!赤ちゃんも皆さん離乳食が始まっているので、ご参加者様も自分で食べた後に、「あげればよかった!」とおっしゃっていました(笑)ericoさんが一品を大量に作って別の料理に展開しているというお話を聞いて、皆様それ習いたい!!とのお声が。急遽4月あたりな一品展開料理教室を開催して頂けることに♫
最後に「こんなにたくさんの着物を見ながら説明を聞けるのは中々ない!」「楽しかった!」「洋服に例えながらだったのでわかりやすかった」などなど、嬉しいご感想を頂きました。ご参加いただいた方々ありがとうございました!!
通常の体験会以外にもこのようなまたこのような特別編は開催していこうと思います。presentさんとの新しいコラボイベントも企画中ですので、お楽しみに!!
0コメント