【出張着付け】遅らせながら5月の出張着付け更新!

こんにちは、着付けkichiです。



すごい勢いでブログを更新しておりませんでした。自分でも「あら~、だいぶあいたな~・・・」的な感じです(笑)



そんな感じなのですが、5月にはたくさんの出張着付けのご依頼をいただきました。6月に入り、さらに梅雨に入り、中々着物を着られる方は少ないかと思いますが、少しでもご参考になればと思います。


5/6(日)

結婚式にご出席の美人母娘様3名様のお着付けをさせていただきました。お姉様は変り結びご希望との事でしたので、小さいお子様もいらっしゃるお母様という事も考慮して控えめかつ華やかな帯結びをさせていただきました。3人ともご相談をさせていないのにお色のトーンが似ていらっしゃいましたが、見事に皆様の個性を引き立てるお着物をお持ちで、ご姉妹って、母娘様って素敵だなと改めて思いました。



5/12(土)

先日のブログで掲載させていただいた、お宮参りに行かれるママのお着付け。授乳のお着付けをレクチャーさせていただき、滞りなくお宮参りや授乳も出来たとお喜びのお声をいただき、私も安心いたしました。


 

5/19(土)

お子様の七五三前撮りへ行かれるお母様のお着付けをさせていただきました。とてもとても可愛くて人懐こいご兄妹でおばちゃんキュンキュンしました☆そしてお母様もまた、とてもお話のしやすく、柔らかなお優しい方で、こんなお母さんになりたいと思うくらい素敵な方でした。秋の当日もご依頼をいただきました。また、ご家族にお会いできると思うと今からとても楽しみです。



5/19(土)

結婚式にご出席の方のお着付けへ。実は娘と同じ歳のお子様がいらっしゃるママさんで、さらにいずれ同じ学校に通うことになるであろうという事でとてもテンションが上がりました!訪問着はご自信がお召しになられていた訪問着の袖をお切りになれら物だそうで、着物って本当に一生物だなとつくづく。「お子様の行事などには御小物を変えられて行かれるとおかあさん感が出てよいですよ」とアドバイスをさせていただきました。




5/27(日)

いつもお世話になっているpresentのericoさんのお嬢様お二人の七五三前撮り&ご結婚式ご出席の為、初めてお着付けをさせていただきました。いつも着付け体験会では見守り保育をしてくださり中々お着物をお着せする機会がなかったので、とても新鮮でした。そしてほぼはじめましてのお嬢様お二人はとてもとてもおりこうさんにお着物を着てくれて、そしてずっとお話をしてくれて、可愛かった&おしゃべりが面白すぎて終始爆笑でした(笑)



他にも、いつもご依頼を下さる方や、写真館さんにご依頼を頂き、また、素敵なご縁に誠にありがとうございました。



さて、少しまだ涼しい日もありますが、気分は夏真っ盛りです(笑)花火大会、お祭り、夏のイベントなどに、浴衣の出張着付けのお申し込みも随時募集しております。イベントは日にちや時間が限られてしまう為混雑が予想されます。是非お早めにご予約くださいませ♪



さらに、7月は出張着付け教室やイベントなど、夏はワイワイいたしますよ~。浴衣の着付け、簡単だからと言って動画にお世話になると、結構着崩れる方多数です。どのレッスンもお一人お一人に合った方法でレッスンしていきますので、是非、ご希望に合った場所を探してみてくださいね。

夏の出張着付け、イベントはこちらをご参照ください。



皆様にお会いできること楽しみにしております☆





千葉出張着付け、千葉着付け教室 着付けkichi

幕張を拠点とし、千葉市、習志野市、船橋市、市川市、浦安市、八千代市、東京を中心に出張着付け、着付け教室

0コメント

  • 1000 / 1000